さて本日も琵琶湖。
そしてクッソ寒い:(´◦ω◦`):ガクブル
ちんこ〇も縮むでしかし。
PM11:00 琵琶湖 東岸(マイポイント)
前回と同じような釣りがしたくてマイポイントへ。
しかし!!
到着してみたものの。。。駐車場が空いてないΣ(´Д`;)
まじですか!?こんな事初めてなんですが。。。
すこーし離れた場所に何とか停めれたものの。
人!人!!人!!!
『フハハハ!!まるで人がゴミのようだ!!』
どこかの王族の末裔みたいな事を考えながら。
空いてるポイントを見つけては投げる。
1時間ほど投げたけど『ダメだこりゃ』
釣れる気が全くしない。
結局プレッシャーが1番の釣れない要因なんだよなぁ。
AM12:30 琵琶湖 西岸
早々にマイポイントに見切りをつけて西岸に移動。
マイポイントよりは人は少なめ。
最近、釣れてけど西岸はあんまり好きじゃない。
『浅い』んよね。ここ。
初夏~晩秋くらいまでは良いポイントなんやけど。
今日みたいに冷え込みキツい日はツラい。
あんまり期待はしてないけど東岸よりマシかと。
そんな思いで釣り開始。
DS(5g)と高比重ノーシンカーで様子見。
増水の影響で放流量は280t。沖はガン流れ。
流れが効き始める境目くらいに投げる。
そして、ドリフト気味に探っていく。
2時間やって3バイト。ギルか子バス。
うーん。予想通り渋い( -᷄ ω -᷅ )
もうちょいやって終わりだなぁと思ってたとこで。
『ドゥン!!』
明確に良いバイト!!!
オラ!キタ!!ソーーーーーーーイ!!!
いぃーい引き(´∀`*)
もの凄く潜るwそして何かに巻かれるwww
マジですかいΣ(´Д`;)
まだ引いてるから魚は付いてるけど。。。
無理やり引っ張っても出てこない(´;ω;`)
しばらくライン緩めたり張ったりを繰り返す。
バレるor捕るまで根性比べ。
5分くらい根性比べしてやっと出てきた!!!
もう引かなくなりグッたりしてる。
54cm/2340g
サクッと写真と重さだけ測ってすぐリリース。
ごめんよ。そしてありがとう!!
最後の最後に良かった(´∀`*)
えぇー個体やし。大満足で納竿!!
やっぱ、12ブレイドとグランドマックスすげぇわ。
この組み合わせはマジでオヌヌメです(´∀`*)
【Twitter】https://mobile.twitter.com/yumeoi_osn
2018年05月12日(土)3時現在の琵琶湖のリアルタイム情報
— 琵琶湖リアルタイム情報(水温・放水量・水位) (@biwako_info) May 11, 2018
【水温】
安曇川沖 14.8℃
琵琶湖大橋 16.6℃
雄琴沖 16.3℃
三保ヶ崎 16.9℃
唐橋 17.7℃
瀬田川 17.5℃
【放水量】 280
【水位】 +17センチhttps://t.co/9jPLocFEk9